top of page

2019 Nagasaki Kunchi Kagomachi

  • kizuna
  • 2019年10月11日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年10月14日

長崎くんちといえば「龍踊」を連想される人も多い人気の演し物です。江戸享保年間の頃に初めて諏訪神社に奉納したのが籠町です。唐人屋敷の中国人たちから伝授されたこの雨乞いの踊りを、約300年もの長きにわたって代々忠実に受け継いできた籠町の人びと。そこには“龍踊の宗家”としての責任感、そして誇りがありました。



Comments


2019-04-09 10.13.44-2.jpg

Time to move on ──日々の風景を写真で紹介。

i徒然

​画像の無断転用はお断りしています。

bottom of page